RG Zガンダム 3号機 組立レビュー(腰アーマー)
今日は腰アーマーを組み立てました。
基本的にアーマー1枚あたりジョイント、ダークグレーのパーツ、ホワイトのパーツ、裏打ちパーツの4つで構成されるので組立は楽です。


腰アーマー取り付けてみて分かったのが「Zガンダムって上半身だけじゃなくて、腰までスッカラカン」ということ。
胸を跳ね上げて、左の腰アーマーも下にずらしてみました。

なんてハリボテモビルスーツなんでしょう。リ・ガズィやリゼルみたいにリファインしたくなる気持ちが分かる気がする。

バーニアは脚部と同じようにガンダムマーカー ブラック
次はRG Zガンダム 3号機 組立レビュー(肩アーマー)に続きます。
- 関連記事
-
- RG Zガンダム 3号機 組立レビュー(腕部)
- RG Zガンダム 3号機 組立レビュー(肩アーマー)
- RG Zガンダム 3号機 組立レビュー(腰アーマー)
- RG Zガンダム 3号機 組立レビュー(腹部、胸部)
- RG Zガンダム 3号機 組立レビュー(脚部、腰、頭部)
テーマ : 機動戦士ガンダムシリーズ
ジャンル : アニメ・コミック